fc2ブログ
さくらママの日々の活動、子育てのこと、考えていること、などなど。 お得な情報も発信します。
プロフィール

さくらママ

Author:さくらママ
ようこそ!
岩手県盛岡市に住んでいる10歳の女の子のママです。
いわて生協の組合員活動のこと、子育てのこといろいろつぶやいてます。
最近は盛岡ボードゲームクラブの代表なんて肩書きが・・・。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ログインできない状態になっていたので、登録しなおし久々の更新です。
最近は、ツイッターがほとんどになっていましたが、こちらも更新しながら、情報発信していきます。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

今年はゴールデンウィークに満開になった桜。家族3人+義妹夫婦で高松の池に。
桜は叔父さんと一緒に白鳥のボートに乗って、上機嫌。そう言えば、1週間前までいた白鳥、さすがにいなくなってた。
桜とたあちゃんとで盛岡市動物公園に来ました。
最近はツィッターばかりで、こっちがおろそかになってました。
今日は桜とお友達のたぁちゃんと一緒に岩手県立博物館に来ました。
バレンタインデーが近いので、今日はチョコレート作り。
お友だちのたぁちゃんも一緒にポランのスタッフの分も、作りました。
桜は今、びんぶえに夢中。空き瓶を吹いて、ブォーってならすやつ。
一昨日はできな~いってはんべそ状態でしたが、できるようになって、うれしいらしい。
20100207115841
岩手雪まつりに来ました。桜のお友だちのたぁちゃんも一緒です。
だんだん、親より友達の方が良くなっていくのね。
20100201164644
第47回盛岡市内小学校造形展を見に来ました。
桜が今日お便りを持って帰って来ました。
明日の4時まで!!
ということで、急遽カワトクまで。
東北電力主催の実験・工作教室に参加しました。
実験は、スライム電池です。
スライムに亜鉛と銅を入れると、電気が出来るのが不思議です。理科で習いましたが。今日は仕組みについての説明はありませんでした。学校で習うときに、思い出してくれればいいのですが。

工作は、綿あめ製造機です。
モーターと缶がすぐに外れてしまって、なかなかできなくて、桜はがっかりでした。ポランではうまくできたので、余計悔しかったみたいです。
20100109152005
クラスのお友だちとスケートです。
アイスアリーナは成人式のため、お休み。県営スケート場に来ました。
あまり寒くなくて、良かった~。
// HOME // NEXT